まぬるの塩梅

ミニマリストの豊かな食卓

ミニマリストのSimple is best な食卓と生活をつづります

【無水鍋】ブロッコリーの無水ゆで【レシピ】

直売所に行ってきました。菜の花やらキャベツやら春野菜がたくさん並んでいる中で、今回はブロッコリーを選びました。

 

ブロッコリーどうやって食べてますか?

ゆでるのが一般的ですかね?

 

私はお湯を沸かすのが超絶面倒くさいので、無水鍋で無水ゆでしちゃいます。

面倒くさいというか、お湯が沸くまで待ってる時間がもったいないというか、お湯を沸かすエネルギーが無駄に感じるというか。

 

無水ゆではお湯を沸かすことなく、思いついたらすぐに調理できます。簡単にサッとできるので、無水鍋での無水ゆでオススメです。

 

無水ゆでレシピ

値札にはブロッコリーと書いてありましたが、細長いのでこれはおそらくスティックセニョールと呼ばれてる野菜ですね。ブロッコリーの仲間です。

 

1.ブロッコリーを洗い、無水鍋に並べる。

呼び水として大さじ3くらい水を入れる。

f:id:manuruuu:20200430224233j:image

どうせ水を入れるので、ブロッコリーは洗ってビシャビシャのまま放り込んでOK!

無水ゆでとはいえ、水分の少ない野菜には少し水を入れます。呼び水で蒸気を起こし、野菜の水分を引き出します。

2.蓋をして中火にかけ、蒸気が出てくるまで待つ。
f:id:manuruuu:20200430224217j:image

火にかけてしばらくすると、蓋がカタカタ言い出します。続いて蒸気が出てきたら火を止めます。

3.余熱でゆで具合を調整する。

f:id:manuruuu:20200430224223j:image

蓋を開けるとこんな感じにゆで上がっています。

少し食べてみて固ければもう一度蓋をして1〜2分放置、余熱で火を通します。無水鍋は蓄熱性が高いので、火を消して放置で余熱調理ができます。お好みのゆで加減になるまでお待ちください。

ゆで上がったら鍋から出して粗熱を取ります。

熱いままだとどんどん加熱されて柔らかくなるので、広げて早めに冷ましましょう。

氷水に浸けて冷やしてもいいのですが、私は水っぽくなるのが嫌で広げて冷ます方式をとっています。

 

無水ゆでは簡単

作り終わってから思い出しました。無水鍋での無水ゆでは、鍋を予熱して熱くなってから野菜と呼び水を入れるんでした。

間違えてました。

しかし間違えていても、ちゃんとゆでられています。それくらい簡単で、適当でも大丈夫ということです。

 

たっぷりのお湯でゆでるより、無水ゆでの方が味が強いです。野菜の味がそのまま残っています。

そのかわり、えぐみも残っているかな。野菜が苦手な人だと食べにくい、と感じるかもしれません。

 

私は気にせずもりもり食べますし、色鮮やかで栄養残ってる感もいいですね。なによりお湯を沸かさなくてよく、思い立ったらすぐに調理できるというのが簡単で素晴らしいです。

無水鍋を買ってから、野菜をお湯で茹でるという行為をしなくなりました。味噌汁やスープは茹でるじゃなくて煮るですよね?

ゆでたブロッコリーはこの後キッシュの具材となりました。